ページの本文です。

農地情報の提供

最終更新日
2024年06月11日
記事番号
P004038

農地情報の提供

農業委員会では、主に農地集積・集約化を促進するため、農地情報を提供しています。

農地情報

インターネット(eMAFF農地ナビ)で農地情報を閲覧することができます。

eMAFF農地ナビ(全国農業会議所) <外部リンク>

※一部、まだご利用できない地域があります。

閲覧できる事項

  • 農地の所在、地番、地目及び面積
  • 賃借権等の種類・存続期間
  • 耕作者ごとの整理番号
  • 遊休農地の措置の実施状況
  • 貸付けに関する所有者の意向
  • 農振法・都市計画法等の区域区分
  • 機構が借りている農地かどうか

閲覧上の留意点

この農地情報は、

  • 法的な証明力はありません。
  • 市街化区域内の農地の情報は除かれています。
  • 主に農地集積・集約化を促進するために活用するものです。
Acrobat Reader のダウンロードはこちら(外部リンク)

PDF形式のファイルをご覧いただく為には、Acrobat Readerが必要です。Acrobat Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

アンケートにご協力ください

みなさまからいただいたご意見・ご感想は、ウェブサイトの改善に活用させていただきます。
※3つの設問にご回答のうえ「送信する」ボタンを押してください。

このページの内容は参考になりましたか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は見つけやすかったですか?

担当部署
農業委員会事務局
  • 直通電話:0279-26-2281
  • ファクス:0279-54-8681
ページの先頭へ