ページの本文です。

公共工事の「前金払制度」について(「中間前金払制度」の導入について)

最終更新日
2024年08月05日
記事番号
P003427

前金払いとは

資材の購入や労働者の確保等、建設工事等の着工資金の確保を目的に契約代金に対して一定割合分を履行前に受注者へ支払うことです。

中間前金払いとは

前払金を受け取った建設工事において、さらに一定の条件を満たしている場合に、保証事業会社の保証を条件に前払金を追加して支払うことです。

前金払制度対象案件と請求割合の原則

対象条件 請求割合
設計金額が300万円以上の建設工事 契約金額の10分の4以内
設計金額が300万円以上の設計・測量等の建設コンサルタント業務委託 契約金額の10分の3以内

※詳しくは個別の入札公告や指名通知書等でご確認ください。

中間前金払制度適用の条件と請求割合の原則

条件(すべてを満たしていることが必要です。) 請求割合
  1. 既に前払金の支出がある建設工事であること
  2. 工期の2分の1を経過していること
  3. 工程表により工期の2分の1を経過するまでに実施すべきものとされている作業が行われていること
  4. 既に行われた当該工事に係る作業に要する経費が、契約金額の2分の1以上の額に相当するものであること
  5. 部分払いの支出がないこと

契約金額の10分の2以内

※前払金と合せて契約金額の10分の6以内

請求手続き

前金払請求

1.前払金請求書(様式第1号)に保証事業会社の前払金保証契約の保証証書を添えて事業担当課に提出してください。

2.前金払いを行います。

中間前払金請求

1'中間前金払認定請求書(様式第2号)に履行状況を確認できる書類を適宜添えて事業担当課に提出してください。

2'支払要件を満たしていることを確認後、町が中間前金払認定調書を発行します。

→中間前金払認定調書を添えて保証事業会社に保証の申込を行い、保証証書の発行を受けてください。

3'中間前金払請求書(様式第4号)に保証事業会社から発行された保証証書を添えて事業担当課に提出してください。

4'中間前金払いを行います。

各種請求のフローチャート

前金払制度画像.png

アンケートにご協力ください

みなさまからいただいたご意見・ご感想は、ウェブサイトの改善に活用させていただきます。
※3つの設問にご回答のうえ「送信する」ボタンを押してください。

このページの内容は参考になりましたか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は見つけやすかったですか?

担当部署
企画財政課  財政室
  • 直通電話:0279-26-2236
  • ファクス:0279-54-8681
ページの先頭へ