木造住宅耐震診断者派遣事業
- 最終更新日
- 2024年07月19日
- 記事番号
- P000230
【申請期間】令和6年5月1日(水)~令和7年1月31日(金)
耐震診断を希望する人に木造住宅耐震診断者を派遣します。診断者が設計図書などをもとに現地調査を行い、どの部分が地震に弱いかや、倒壊する可能性の有無などについて一般診断を行います。
事業の概要
該当する建物
-
昭和56年5月31日以前に着工された一戸建ての住宅又は併用住宅で、併用住宅は住宅部分の床面積が2分の1以上のもの
-
平屋建て又は2階建てのもの
-
在来軸組構法によって建築されたもの
耐震診断者の派遣を受けることができる者
-
派遣対象建築物の所有者かつ居住者(ただし、貸家は除く)
-
町税の滞納がない者
耐震診断を行う者
(一社)群馬県建築士事務所協会に登録された木造住宅耐震診断調査資格者
募集戸数
2戸(定数になり次第締め切ります。)
耐震診断の費用
- 耐震診断費・・・個人負担はありません。
- 交通費・・・1,000円の個人負担があります。
申込方法
-
耐震診断を希望する場合は、窓口で事前相談後、申請の手続きをしてください。
なお、事前相談の際に建築物が事業の対象になるかどうかを確認しますので、住宅の建築年度や構造等を調べておいてください。 -
申請受付期間内にお申し込みください。 診断日程は、申込の翌月に調整いたします。
申請受付期間
令和6年5月1日(水曜日)から令和7年1月31日(金曜日)
必要な図書
申請に必要なもの
- 木造住宅耐震診断者派遣申請書
- 居住していることを証明するものの写し
※運転免許証・保険証の写しも可 - 町税の完納証明書
※証明手数料300円 - 対象住宅の固定資産税評価額証明書
※証明手数料300円 - 建築確認通知書(注1)、案内図、現況写真(2面以上)
(注1)建築確認通知書がない場合は、調査用図面の作成が必要になり、別途費用(10,000円)がかかります。なお、調査用図面は現場を調査した診断者が作成しますので、図面作成費用は、直接診断者にお支払いいただくことになります。
派遣申請書・派遣事業実施要領
派遣申請書は次の様式をダウンロードしていただくか、担当部署窓口でも配付しています。