ページの本文です。

マイナンバーカードの交付申請(交付時来庁方式)

最終更新日
2023年03月22日
記事番号
P002510

マイナンバーカードの交付時(受け取り時)のみ窓口に来庁する方法です。

申請は、郵送またはインターネットで行います。

申請から受け取りまでの流れ

1.郵送またはインターネットで申請してください。

通知カードに同封されている個人番号カード交付申請書に必要事項を記入し、顔写真を貼付し、同封されている返信用封筒に入れてご自分で郵送してください。差出有効期間が経過されている方、送付用封筒を追加でほしい方は、マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)からダウンロードしてください。

マイナンバーカード交付申請書の送付先

〒219-8650

日本郵便株式会社川崎東郵便局郵便私書箱第2号

地方公共団体情報システム機構個人番号カード交付申請書受付センター宛

※パソコン、スマートフォン、まちなかの証明書用写真機による申請もできます。マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)をご覧ください。

※顔写真について、詳しくはマイナンバーカード総合サイト(外部リンク)をご覧ください。なお、役場でも無料で撮影するサービスを行っています。窓口でお声がけください。

※通知カードを受け取った日以降に、住所、氏名(通称)、生年月日、性別、在留期間の満了日(外国籍の方のみ)に変更のあった方、または帰化・国籍取得・国籍喪失された方は、下記「注意事項」をご確認のうえ、申請してください。

2.交付通知書が届きます。

申請してからおおむね1カ月から2カ月後に、マイナンバーカードの交付準備ができた旨の「交付通知書」が役場からはがきで送られてきます。

3.マイナンバーカードが交付されます。

下記の受け取りに必要なものを持って役場へお越しいただき、マイナンバーカードを受け取ってください。

交付窓口

吉岡町役場住民課住民環境室(3番窓口)

受付時間

月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分まで

受け取りに必要なもの

ご本人(15歳以上)が来庁する場合

  • 交付通知書(はがき)
  • 通知カード(お持ちの方のみ)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • 本人確認書類(下表のA群から1点またはB群から2点)

ご本人が15歳未満の場合(必ず法定代理人が同行してください)

  • 交付通知書(はがき)
  • 通知カード(お持ちの方のみ)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • 本人の本人確認書類(下表のA群から1点またはB群から2点)
  • 法定代理人の本人確認書類(下表のA群から1点またはB群から2点)
  • 戸籍謄本(15歳未満の方と法定代理人が同一世帯で親子関係である場合、または本籍が吉岡町の場合は不要)

ご本人が成年被後見人の場合(必ず法定代理人が同行してください)

  • 交付通知書(はがき)
  • 通知カード(お持ちの方のみ)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • 本人の本人確認書類(下表のA群から1点またはB群から2点)
  • 法定代理人の本人確認書類(下表のA群から1点またはB群から2点)
  • 登記事項証明書(発行後3カ月以内のもの)

代理人のみが来庁される場合

やむを得ない理由により代理人が受け取る場合

  • マイナンバーカードの受け取りには、原則として申請者本人がお越しください。
    • 寝たきりの方や回復に長時間を必要とする大けがをした方等本人が病気、身体の障害その他やむを得ない理由により、来庁するのが難しい場合に限られます。
    • 仕事や学業が多忙なため本人が来庁できないといった理由は、やむを得ない理由と認められておらず、委任を行うことができません。ご注意ください。
  • 申請者本人が顔写真付き身分証を持っていない場合には、代理人による受け取りはできません。
  • 上記の条件を満たさない場合には、来庁してカードの交付を受けることができません。
  • 代理人の受け取りをお考えの場合は、事前に住民課住民環境室へお問い合わせください。

受け取りに必要なもの

  • 交付通知書(はがき)
  • 通知カード(お持ちの方のみ)
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • 本人の本人確認書類(下表のA群から2点、またはA群とB群から1点ずつ、またはB群から顔写真付きのもの1点を含む3点)
  • 代理人の本人確認書類(下表のA群から2点、またはA群とB群から1点ずつ)
  • ご本人の来庁が困難であることを証明できる書類(医師の診断書、障害者手帳など)
  • 代理権の確認書類
    • 任意代理人の場合...委任状(交付通知書の委任欄に記載)
    • 法定代理人の場合...戸籍謄本(15歳未満の方と法定代理人が同一世帯で親子関係である場合、または本籍が吉岡町の場合は不要)、登記事項証明書など

本人確認書類

A群

住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以後のものに限る。)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書

B群

健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、預金通帳、医療受給者証、生活保護受給者証など

※いずれも有効中の原本に限ります。

注意事項

  • マイナンバーカード交付時に、通知カードおよび住民基本台帳カードは回収いたします。
  • 通知カードを受け取った日以降に、住所、氏名(通称)、生年月日、性別、在留期間の満了日(外国籍の方のみ)に変更のあった方、または帰化・国籍取得・国籍喪失された方は、通知カードに同封された個人番号カード交付申請書を使用することができませんので、以下のいずれかの方法で申請してください。
    ※通知カードに同封されている交付申請書を使用された場合、申請は受け付けられず、申請書も返却されませんのでご注意ください。
    1. 手書き交付申請書による申請
      以下のPDFを使用して申請してください。※マイナンバーの記入漏れ、ご記載にはお気を付けください。
    2. スマートフォンやパソコンによる申請
      スマートフォンや自宅のパソコンなどから申請される場合は、申請書IDが記載された申請書が必要となりますので、住民課住民環境室へお問い合わせください。
アンケートにご協力ください

みなさまからいただいたご意見・ご感想は、ウェブサイトの改善に活用させていただきます。
※3つの設問にご回答のうえ「送信する」ボタンを押してください。

このページの内容は参考になりましたか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は見つけやすかったですか?

担当部署
住民課住民環境室  戸籍住民係
  • 直通電話:0279-26-2244
  • ファクス:0279-54-8681
ページの先頭へ