ページの本文です。

Q.年金の被保険者には、1号・2号・3号の種類がありますが、どう違うのですか

最終更新日
2021年02月02日
記事番号
E001905
年金の被保険者には、1号・2号・3号の種類がありますが、どう違うのですか

第1号被保険者は、自営業者、農業や漁業の従事者などや学生で、国民年金の保険料を自分で直接納める人たちです。

第2号被保険者は、会社員や公務員など職場の厚生年金や共済組合に加入している人たちで、保険料は事業主と折半で給料から天引きされて納付しています。

第3号被保険者は、会社員や公務員などに扶養されている配偶者(専業主婦・主夫)で、保険料は配偶者が加入している厚生年金や共済組合の制度全体で負担する仕組みになっているため、個人的な納付はありません。

※就職・退職や、結婚・離婚をしたときには、種別変更の手続きが必要な場合もあります。

関連ページ

アンケートにご協力ください

みなさまからいただいたご意見・ご感想は、ウェブサイトの改善に活用させていただきます。
※3つの設問にご回答のうえ「送信する」ボタンを押してください。

このページの内容は参考になりましたか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は見つけやすかったですか?

担当部署
住民課  保険室
  • 直通電話:0279-26-2249
  • ファクス:0279-54-8681
ページの先頭へ