マイナンバーカードの交付申請(申請時来庁方式)
- 最終更新日
- 2022年07月11日
- 記事番号
- P002509
申請時のみ窓口に来庁いただき、後日、本人限定受取郵便でマイナンバーカードが送付されますので、お受け取りいただく方法です。
申請から受け取りまでの流れ
1.役場で申請します。
「通知カード」「住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)」「本人確認書類」(下記の「持参するもの」参照)を持って、本人が住民環境室にお越しいただき、個人番号カード交付申請書および暗証番号設定依頼書などをご記入いただきます。
※マイナンバーカードの申請は任意です。
受付場所
吉岡町役場住民課住民環境室(3番窓口)
受付時間
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分から午後5時15分まで
2.ご記入いただいた書類が、役場から地方公共団体情報システム機構へ送付されます。
マイナンバーカードは役場ではなく、地方公共団体情報システム機構が作成します。
マイナンバーカード申請後に住所変更や氏名変更があった場合は、カードが交付できない可能性がありますので、窓口にお申し出ください。
3.ご自宅にマイナンバーカードが届きます。
申請からおおむね1カ月から2カ月後に本人限定受取郵便にて、ご自宅にカードが送付されます。受取時に本人確認書類(運転免許証・保険証など)の提示が必要です。
持参するもの
ご本人(15歳以上)が申請する場合
- 通知カード
- 「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」(通知カードのキリトリ線以下)
※紛失した場合は、窓口にて新しい申請書をお渡しします。 - 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
- 本人確認書類(下表のA群から1点かつB群から1点)
- 顔写真
ご本人が15歳未満の場合(必ず法定代理人が同行してください)
- 通知カード
- 「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」(通知カードのキリトリ線以下)
※紛失した場合は、窓口で新しい申請書をお渡しします。 - 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
- 申請者本人の本人確認書類(下表のA群から1点かつB群から1点)
- 法定代理人の本人確認書類(下表のA群から1点またはB群から2点)
- 顔写真
- 戸籍謄本など(15歳未満の方と法定代理人が同一世帯で親子関係である場合、または本籍が吉岡町の場合は不要)
ご本人が成年被後見人の場合(必ず法定代理人が同行してください)
- 通知カード
- 「個人番号カード交付申請書兼電子証明書発行申請書」(通知カードのキリトリ線以下)
※紛失した場合は、窓口で新しい申請書をお渡しします。 - 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
- 申請者本人の本人確認書類(下表のA群から1点かつB群から1点)
- 法定代理人の本人確認書類(下表のA群から1点またはB群から2点)
- 顔写真
- 登記事項証明書(発行後3カ月以内のもの)
本人確認書類
A群 |
住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以後のものに限る。)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書 |
---|---|
B群 |
健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類、預金通帳、医療受給者証、生活保護受給者証など |
※いずれも有効中の原本に限ります。
顔写真について
役場で無料で撮影するサービスを行っています。利用する場合は、申請時にお声かけください。
なお、自身で写真を用意する場合は、以下のページをご覧ください。