保険・年金
国民健康保険
- 旅先などで被保険者証(保険証)を持たずに病院に行った場合、医療費はどうなりますか?
- 就学のため、親と離れて暮らす子どもに被保険者証(保険証)を持たせたいのですがどうすればよいですか?
- 被保険者証(保険証)等を紛失しましたが、再交付の手続きはどうすればよいですか?
- 被保険者証(保険証)等の有効期限が過ぎましたが、その処分はどうすればよいですか?
- 被保険者証(保険証)等の有効期限が近付きましたが、あたらしいものはいつごろ送付されますか?
- 国民健康保険などから人間ドック検診費の助成を受けたいのですが、手続きはどうすればよいですか? また、医療機関や年齢などに制限はありますか?
- 限度額適用認定証等の有効期限が近付き、新しいものが必要になるのですが、どうすればよいですか?
- 限度額適用認定証等が必要となりましたが、交付の手続きはどうすればよいですか?
- もうすぐ70歳になりますが、高齢受給者証はいつごろ送付されるのですか?
- 高額療養費支給申請のお知らせが届きましたが、支給申請の手続きはどうすればよいですか?
- ジェネリック医薬品とはどのような医薬品ですか?
- 仕事中に負傷したので、その治療に対して、国民健康保険の給付を受けられますか?
- 交通事故で負傷したので、その治療に対して、国民健康保険の給付を受けられますか?
- 国民健康保険の加入者ですが、職場の健康保険などに加入しました。国民健康保険に関する手続きは必要となりますか?
- どのような人が国民健康保険に入るのですか?
後期高齢者医療
- 後期高齢者医療制度加入者がまもなく入院しますが、前もって申請をしたほうがいいですか?
- 夫が後期高齢者医療制度に移行した場合、まだ74歳以下の妻の保険はどのようになりますか?
- もうすぐ75歳を迎え後期高齢者医療制度の対象となりますが、何か手続きが必要ですか?
- 後期高齢者医療制度の保険料が払えません。何か減免や軽減の規定はありますか?
- 後期高齢者医療制度での医療費の個人負担限度額を教えてください。
- 後期高齢者医療制度での窓口負担割合には1割と3割がありますが、どうやって決められているのですか?
- 今までのように納付書が届かないのですが、後期高齢者医療保険料はいつ払うのですか?
- 後期高齢者医療の保険証をなくしてしまったのですが、再発行のときに必要なものは何ですか?
- 後期高齢者医療保険料が年金天引きされていませんがどうしてですか?支払方法はどうなりますか?
- 後期高齢者医療制度加入者が亡くなったときの手続きを教えてください。
- 後期高齢者医療制度加入者が引越しをすることになりましたが、何か手続きが必要ですか?
- 後期高齢者医療制度の保険料はどうやって計算されていますか。
- 75歳になったら、全員が後期高齢者医療制度に入るのですか?
国民年金
- 生活が苦しくて保険料を納めることが難しいのですが、どうしたらいいですか?
- 年金を65歳前に繰り上げて請求することはできませんか?
- 年金証書は、どのような場合に必要になりますか?
- 基礎年金番号とは何ですか?
- 年金受給者の源泉徴収票をなくしてしまいました。再発行できますか?
- 年金証書を紛失してしまいました。再交付を受けられますか?
- 私の厚生年金や国民年金の加入記録などを知りたいのですが、どこに問い合せれば教えてもらえますか?
- 国民年金の保険料は、どのように決まるのでしょうか?
- 年金の保険料を納めなかった期間がありますが、今から納めることができますか?
- 国民年金にはどのような種類の給付がありますか?
- 年金はいつごろ指定の口座に振り込まれますか?
- 年金の受け取り口座振込について、本人名義以外の口座に変更できますか?
- 年金受給者ですが、住所や金融機関を変更する場合、どのように届け出ればいいですか?
- 年金をもらう権利はありますが、支給に関し手続きが必要ですか?また何歳からもらうことができますか?
- 国民年金の保険料は、どのように納めるのですか?
- 国民年金保険料の納付書(払込用紙)を紛失してしまいました。どうすればいいですか?
- 国民年金の保険料は、まとめて納めると有利ですか?
- 国民年金保険料免除申請の申請手続きは郵送でできますか?
- 免除されていた国民年金の保険料は、後で納めることができますか?
- 60歳以上でも国民年金に加入できますか?
- 夫婦で国民年金に加入しています。夫が厚生年金に加入することになりましたが、どのような手続きが必要ですか?
- 会社員である夫(妻)が退職しました。配偶者である私はこれまで夫(妻)に扶養されていましたが、この場合、国民年金の届け出が必要でしょうか?
- 外国に居住することになったのですが、国民年金に加入し続けることはできるのでしょうか?
- 60歳未満で厚生年金保険の遺族年金を受けることになりましたが、国民年金に加入する必要はありますか?
- 退職して国民年金への加入手続きをし、同月中に就職したときは、保険料を二重に納めなければならないのでしょうか?
- すぐに再就職することが決まっている場合でも、国民年金の手続きは必要ですか?
- 年金の被保険者には、1号・2号・3号の種類がありますが、どう違うのですか
- 近々20歳になる学生ですが、国民年金に加入しなければなりませんか?また、保険料を払わなければならないのでしょうか?
- 20歳になったら、必ず国民年金に加入しなくてはならないのですか?